November 2018( 2 )

Month
言語の音域と脳科学
英語のリスニングが難しい原因のひとつ! 音は耳から入ってくるのに、脳が英語の音をキャッチしてくれない仕組みがあるのです。   言語の音域 世界にはたくさんの言語がありますが、それぞれの言語には音域というものがあります。 音域が近い外国語は覚えやすく、音域が遠い言語は覚えにくいと言われています。 英語と日本語の...
1917 PV
英語耳
「英語耳」って聞いたことありますか? 英語を聞いて意味を理解する、その前段階にあるものについてお話します。 英語の習得に必ず必要なこと まずは英語が聞き取れるようにならないと話になりませんね。 「聞き取れる」ってどんな状態かわかりますか? 「聞いて意味が分かる」というのとは違うんです。 英語を聞いて意味を理解する、その...
3940 PV
英語の4技能プラス発音
聞く・読む・話す・書くの英語の4技能 その前に一番大事な「発音」を私は一つの技能と捉えて教えています。 どの順番で学習すると効果的に学べるか、9歳までにやっておきたいことについてお話します。 順番はズバリ! 順番はズバリ! 「発音→聞く→読む→話す→書く」 年齢と学習レベルにあった題材で常にこの順番が効果的です。 まず...
2689 PV