May 2019

Month
自作英語ワークシートの技
英語のワークシート作り、教材作りをパソコンでやろうと思った時、最初に悩むのが「フォント」ですね! パソコンに最初から入っていて誰でも使えるフォント。 ネットで無料で手に入るフォント。 有料で購入すると使えるフォント。 自分で作る!というのもアリですが、それぞれの特徴と使いやすさと価格を比べてみます。 またこの度、オンラ...
14185 PV
英語を書く指導
英語教室では、聞く、読む、話す、書くことを繰り返しやります。 その為に、子どもたちが楽しく練習できるように教室ごとに色々な工夫をしているのです。 さらに家でも繰り返し練習することによって、その効果は何倍にもなります。 今回は宿題で楽しく取り組む為に私の英語教室で行っている工夫についてお話しします。 またこの度、オンライ...
4678 PV
英語を書く指導
英語を書く指導は、レッスンの中でどのように取り入れていますか? 小学生の間にどこまで、何を書けるようになるといいでしょうか? 私の教室で実践してきた一つの事例をご紹介します。 またこの度、オンラインレッスン用のすべての教材シェアとレッスンプランのシェアをはじめました! 講座動画もすべてシェアします! 新教室の生徒募集と...
7338 PV
アルファベットの指導
アルファベット基本の26文字。 大文字と小文字、全部で52文字を書けるようになるために、どんなレッスンをしますか? どんなワークをさせますか? どんな宿題を出しますか? 早く覚える子もいれば、ゆっくりな子もいますね。 なかなか覚えられない子にはどんな指導をしますか? アルファベット52文字を書けるようになるまでのレッス...
7503 PV
アルファベットの指導
アルファベット基本の26文字をAからZまで、最初に教えますか? この指導は必要ないと思いますか? 私は必要だと考えます。 しかし、ただ順番に言える、書けるだけでなくその先の「読む聞く書く話すの4技能」に繋がる指導にしたいものです。 アルファベットを学習する上で、幼児クラスでの効果的なレッスンと宿題の出し方について考えま...
10246 PV